JK流行語や若者言葉の最新版が知りたい!女子高生がよく使うJK語まとめ

たった数ヶ月経つだけで、次々に流行が変わっていく若者言葉。中でもJK(女子高生)を中心に使われるJK流行語は、私たち大人が聞いても意味を理解できないものが多いでしょう。

今回はそんな若者言葉について、2025年ではどんな言葉が使われているのか、2024年下半期のJC・JK語からどのように変わっているのかなどをまとめてご紹介します。

ぜひ最後までチェックし、明日から会話に取り入れてみてくださいね。

こちらの記事では、

  • 【2025年最新】JK流行語・若者言葉10選!
  • 【トレンド予測2025】各部門の流行を予想しよう

についてご紹介します。

【2025年最新】JK流行語・若者言葉10選!

それではさっそく、2025年現在若者たちの間で絶賛流行中の言葉をチェックしていきましょう。

〇〇界隈


同じ関心や共通点を持つ人の集まりを意味する言葉です。

当初は「風呂キャンセル界隈」など、入浴を面倒だと感じてなかなかお風呂に入れない人々を指す言葉として広まりましたがが、次第に「推してる界隈(同じ推しを持つ者同士のコミュニティ)」や「片目界隈(自撮りをする際に片目を隠しがちな人)」などに派生し、現在はより広い意味で使われています。

それなすぎて草


相手に同調する際に使う言葉です。

元々は「それな」「それね」などシンプルな言葉が使われていましたが、ここに笑いの意味を持つ「草」を合わせることで「同調しすぎてむしろ面白い」といった意味が込められています。

「それな」よりも深く同調したいときや、「それな」だけだとシンプル過ぎて乱暴に感じてしまいそうなときにも使われます。

アプデ


「アップデート」を省略した言葉で、転じて「考え方を改めよう」「さらに成長しよう」といった意味で使われます。

たとえば相手が既に古い若者言葉を使っていたとき、「それはもう誰も使ってないからアプデしてこ」といったようにも使えるでしょう。

日本レコード大賞にもノミネートされた人気急上昇アイドル「FRUITS ZIPPER」の「NEW KAWAII」にも、サビ前に「さ、アップデートしよ?」というセリフが入っており、自分の好きな自分になろう!という前向きなメッセージを感じさせてくれます。

メロい


「メロメロになる」を省略した言葉で、主に好きなアニメ作品やキャラクター・アイドルなどの推しに対して使われます。

メロメロになるほどかっこいい(かわいい)様子を表しており、最上級の表現として「メロ死に至る」といわれることも。

かっこよさやかわいさが有り余っており、もはや感動しすぎて何もできない様子が伝わります。

キャパい


「キャパオーバーになっている」を省略した言葉で、自身のキャパシティが限界を迎えそうになっている様子を表しています。

「やばい」にも語感が似ており、「もうこれ以上は頑張れなくてやばい」「明日締切の課題が全然終わってなくてやばい」といったシーンでも使われます。

とはいえネガティブな意味だけでなく、「キャパシティを超えるくらいに幸せ」といったときにも使われるため、前述の「メロい」と併せて推しへの愛情を示すときにも役立つでしょう。

てぇてぇ


「尊い」をより言いやすくした言葉で、意味は「尊い」と同じです。

こちらも「メロい」や「キャパい」と同じで推しに対して使われることが多く、単にかっこいい(かわいい)や素敵だといった言葉では魅力が表しきれないときにも活躍します。

「てぇてぇ」単体で使われることもあれば、「ありがてぇてぇ」「めでてぇてぇ」などと組み合わせられるときもあり、ありがとう・めでたいなどの気持ちを最大限伝えられるワードです。

〇〇してるようじゃ無理か。〇〇はね、△△しとかないと。


新メンバー決定のオーディション「タイプロ」でも話題を呼んだ男性アイドルグループ「timelesz」の菊池風磨さんが発現した言葉です。

タイプロ内で歌詞を忘れてしまったオーディション参加者に対し、菊池風磨さんは「歌詞忘れてるようじゃ無理か。歌詞はね、入れとかないと」と注意。

これが「菊池風磨構文」として話題になり、お笑い芸人であるシソンヌの長谷川さんなどが茶化したことで話題になりました。

菊池風磨さんは相手をたしなめていましたが、軽い冗談交じりにも聞こえたことから、現在もユーモア交じりに相手へ注意喚起をしたいときに使われます。

限界オタク


元々は推しへの愛が強すぎて他のことが手に付かなくなったり、周りが見えなくなったりしてしまうオタクを指す言葉です。

近年はネガティブな意味だけでなく、「これ以上愛を伝えられない」といった語彙力や表現力の低下を指す際にも使われており、限界オタクになることを「限界化」と呼ぶ場合もあります。

seju顔


芸能事務所「Seju」に属するタレントのように、透明感溢れる清楚なイメージの方を指す言葉です。

「seju系」と呼ばれることもあり、Z世代の憧れとして定着してきました。

seju顔の代表的なタレントとしては、インフルエンサーのなえなのさんや森香澄さんなどが挙げられます。

傾国顔/建国顔


かつては容姿の綺麗な男性を「イケメン」と呼んでいましたが、近年は顔のタイプ別に「傾国顔」や「建国顔」と呼んでいます。

傾国顔は、その人がいるだけで国が傾くような、儚げで繊細な美しさを指す言葉。

そして建国顔は、凛々しく力強い印象で、国を建てるようなリーダー気質のある人を指す言葉とされています。

その他にも護国顔・敵国顔・亡国顔・救国顔・継承顔など様々な分類があり、日本人タレントがどのカテゴリに当てはまるかを予想して楽しむ方も増えています。

【トレンド予測2025】各部門の流行を予想しよう

SHIBUYA109 lab. メンズトレンド大賞2024
出典元:SHIBUYA109lab.

 

渋谷を中心としたZ世代向けマーケティングを手掛ける「SHIBUYA109 lab. MATE」。

始まったばかりの2025年ですが、既にJCやJKの間で話題のトレンド予測が発表されています。

続いては先んじてトレンドをチェックし、2025年の流行をいち早く取り入れていきましょう。

カフェ・グルメ部門 結果一覧
出典元:SHIBUYA109lab.

 

カフェ・グルメ部門

・モーニングカフェ
・フローズンヨーグルト
・特小ケーキ
・ホテルのパフェ
・カスタムパンナコッタ
・ドバイチョコレート
・ブンモジャ
・豆花(トウファ)
・スワンモチーフスイーツ
・カムジャパン

モノ・コト部門 結果一覧
出典元:SHIBUYA109lab.

 

モノ・コト部門

・ぬい活
・当たり前界隈
・ニンテンドーミュージアム
・日記界隈
・「アオのハコ」
・レトロフューチャーコア
・パラパラ
・足長キティ
・ワッペ
・クローバー

ファッション・コスメ部門 結果一覧
出典元:SHIBUYA109lab.

 

ファッション・コスメ部門

・平成アニメ、漫画メイク
・レースアップ靴下
・かぎ編みニット帽
・耳つぼジュエリー、ボディジュエリー
・近未来テックアクセサリー
・エフェメラルタトゥー
・有線イヤホン
・チャームネイル
・ブレスレット作り
・ティースジュエリー

アーティスト部門 結果一覧
出典元:SHIBUYA109lab.

 

アーティスト部門

・CUTIE STREET
・西野カナ
・MADEIN
・PROJECT7
・#らぶしっく
・MEOW
・izna
・KATSEYE
・No No Girl
・清 竜人25

ヒト部門 結果一覧
出典元:SHIBUYA109lab.

 

ヒト部門

・一生友子
・岩瀬洋志
・都(みやこ)
・池田 瑛紗(いけだ てれさ)
・ルンルン/Lunlun
・はなのにちようび
・ゔぁんぷ
・ちゃま
・ニートと居候とたかさき(二居た)
・ケンタウロス健太

まとめ

これからもさまざまなJK流行語や若者言葉が生まれていくことが予想されるため、引き続きInstagramやTikTokなどのSNSが見逃せません

気になるワードが出てきたときは、ぜひ由来や意味も一緒にチェックしてみてくださいね。