ミサンガ作り方徹底解説!基礎になる編み方がおしゃれ!3本使う簡単な方法を初心者にもわかりやすくご紹介

オシャレな製品がたくさん並ぶアクセサリー店。ふと見かけたミサンガの色合いに惹かれて購入したという方や、大切な願い事を叶えるために付けたという方までさまざまです。

しかし、もし「これだ」と思えるような素敵な製品に出会えなかったならば、ぜひお気に入りのミサンガを自分で作ってみてください。今回は基礎となる編み方からちょっとした工夫を加えるものまで、人気の作り方をご紹介します。

こちらの記事では、

  • ミサンガの作り方を徹底解説!まずは必要なものを揃えよう
  • 基礎となる編み方から3本以上使うおしゃれな編み方まで
  • 初心者でもできる!手作りが不安な方向けのシンプルミサンガ

 
についてご紹介します。
 

ミサンガの作り方を徹底解説!まずは必要なものを揃えよう

それでは早速ミサンガを作ろう!といいたいところですが、まずはミサンガ作りに欠かせないアイテムから揃えていきましょう。

具体的に必要となるのは、以下のアイテムです。

ミサンガ作りに必要なもの

・好きな色の刺繍糸
・マスキングテープ
・定規
・ハサミ

刺繍糸の本数や長さは、ミサンガのデザインや手首・足首の太さによって変わります。この後の見出しでは、目安となる刺繍糸の長さを併せてご紹介していくため、ぜひ参考にしてくださいね。

また、元々はブラジルを中心に「お守り」として使われてきたミサンガ。好きな色を組み合わせて作るのも良いですが、願いを込めたい内容に合わせて選んでみるのもおすすめですよ。

ミサンガの色が持つ意味

・赤:仕事運/勝負運/勇気を出したいとき
・ピンク:恋愛運/結婚運
・オレンジ:元気をもらいたいとき/明るい気持ちになりたいとき
・黄色:金運/勉強運
・黄緑:友情運/優しい気持ちになりたいとき
・緑:健康運/リラックスしたいとき
・青:仕事運/勉強運
・紫:才能を伸ばしたいとき/相手に優しくしたいとき
・黒:魔除け/厄除け
・茶色:家庭運

例えばこれから告白をしたい!という方なら、赤とピンクを使って恋愛運をアップしながら、告白の勇気をもらえるようなミサンガを作るのがおすすめ。自分で使うときはもちろん、誰かにプレゼントとして渡したいときも、色の持つ意味を考えながら作ってみてくださいね

▲ 目次に戻る

基礎となる編み方から3本以上使うおしゃれな編み方まで

それでは、いよいよおしゃれなミサンガ作りにピッタリの素敵な編み方をご紹介します。一度覚えてしまえばどんどんと手を速く動かせるようになるため、大人数でお揃いにしたいときもサッと作れるでしょう。

ねじり編み

必要なもの

・好きな色の刺繍糸 2本 各120cm
・芯になる刺繍糸 2本 各40cm
・マスキングテープ
・定規
・ハサミ

こちらは基本中の基本ともいわれる有名な編み方です。糸がねじれていくため何だかバラバラに見えることもありますが、編み進めていくと綺麗ならせん模様が見えてくるでしょう。

結んだ糸を引き締める強さによってねじれの数が変わってくるため、最初から最後まで同じ圧で編み進めるのが綺麗に仕上げるコツです。

三つ編み

必要なもの

・1色目の刺繍糸 50cm
・2色目の刺繍糸 50cm
・3色目の刺繍糸 50cm
・マスキングテープ
・定規
・ハサミ

ヘアアレンジでもおなじみの三つ編みを応用したミサンガの編み方です。手慣れている方ならすぐにでも作れるため、シンプルな編み方を探している方にもおすすめです。

ヘアアレンジと違うのは、糸が緩みやすく常に引き締めておかなければならない点に注意しなくてはなりません。こちらも力加減がバラバラだと綺麗に見えないため、編み上がりまでしっかりと左右の糸を引っ張りながら作りましょう。

平編み

必要なもの

・好きな色の刺繍糸 2本 各90cm
・芯になる刺繍糸 2本 各70cm
・マスキングテープ
・定規
・ハサミ

ねじり編みや三つ編みと比べると、本数が多く根気が必要な編み方です。慣れないうちは芯になる糸と好きな色の糸をハッキリと分かるくらいに異なる色にし、編んでいる最中にこんがらがることがないよう工夫すると良いでしょう。

動画では芯になる糸を2本で編んでいますが、こちらを4本・6本にするとミサンガ自体の太さが変わります。存在感のあるミサンガを作りたい方は、芯になる糸を好みの本数になるように調節してみてくださいね。

斜め編み

必要なもの

・1色目の刺繍糸 2本 各80cm
・2色目の刺繍糸 2本 各80cm
・3色目の刺繍糸 2本 各80cm
・マスキングテープ
・定規
・ハサミ

仕上がりが綺麗な斜め模様になり、市販のミサンガにも負けないおしゃれなデザインの編み方です。ねじり編みや三つ編みよりもワンランクアップした編み方にチャレンジしたい方や、大切な人へプレゼントとして送りたい方にもピッタリですね。

途中で力加減が変わってくると、斜め模様が崩れやすい点に注意が必要です。1段編むごとに爪でキュッと押し上げ、模様に崩れがないかチェックしながら作ってみてくださいね。

V字編み

必要なもの

・1色目の刺繍糸 2本 各80cm
・2色目の刺繍糸 2本 各80cm
・3色目の刺繍糸 2本 各80cm
・マスキングテープ
・定規
・ハサミ

5本全ての指を駆使して編み込んでいく方法で、仕上がったときの達成感を味わいたい方や、他と被らないミサンガがほしい方にもおすすめです。覚えてしまえば同じ作業の繰り返しとなるため、まずは基本となる工程の繰り返しを理解することから始めましょう

こちらの動画では、赤・白・黒の3色を使って編み方が丁寧に紹介されています。慣れないうちはこのようにハッキリと分かれた色を3色選び、コントラストが綺麗なミサンガを目指しましょう

ハート編み

必要なもの

・1色目の刺繍糸 4本 各90cm
・2色目の刺繍糸 4本 各90cm
・マスキングテープ
・定規
・ハサミ

女性がつけるミサンガや、恋愛運を高めたいミサンガならハート編みがおすすめです。どこから見てもキュートに仕上がるため、ファッション性も高く可愛いもの好きの方にもピッタリですね。赤・ピンク・白などハートに合う色でも良し、思い切ってまったく違うカラーも良し、特別な1本に仕上がること間違いないでしょう。

一見難しく見えるハート編みですが、編み進めるにつれ工程のシンプルさに気が付くでしょう。一目編むごとに上方向へキュッと引き締めると見栄えが良くなりますよ。

▲ 目次に戻る

初心者でもできる!手作りが不安な方向けのシンプルミサンガ

前の見出しでは、カラフルな刺繍糸を使って作る素敵なミサンガの編み方をご紹介しました。

しかし中には、「こんなに複雑な編み方はできない……」と困ってしまう方もいるのではないでしょうか。自分1人でつけたり、誰か1人に渡したりしたい場合ならばまだしも、部員全員に勝利のお守りとして使ってほしいときなどはもっとシンプルな編み方が向いているでしょう。

そんなときは、究極にシンプルなミサンガ「刺繍糸2本のねじり編み」に挑戦してみましょう。2色の刺繍糸を使ってただひたすらに「一つ結び」を繰り返すだけで、慣れれば手元を見なくても綺麗なミサンガに仕上がりますよ。

必要なもの

・1色目の刺繍糸 100cm
・2色目の刺繍糸 100cm
・マスキングテープ
・定規
・ハサミ

2本のみ使用しているため、仕上がりはシンプルで目立たない細身タイプのミサンガです。普段の服装にミサンガを合わせにくいと感じる方や、職場や学校で目立たせたくない方にもピッタリですね。

▲ 目次に戻る

ミサンガ関連の記事はこちらから


▲ 目次に戻る

まとめ

お守りとして、またはお揃いのファッションアイテムとして楽しむ人が多いミサンガ。お店で素敵なものを購入するのも良いですが、時には自分で手作りしてみてはいかがでしょうか。好きな色や思いを込めた色を選べば、付けている間中嬉しい気持ちでいられそうですね。